D-LABO TOSHI– Author –
-
ジャズスタンダードの覚え方~身に付けるべき練習方法とは?
ジャズドラムのトレーニングを開始して、ある程度、手足が動くようになると、いよいよジャズセッションへの参加になります。ジャズスタンダードの数はもの凄く多いですが、その一つ一つをじっくり覚えていくしかありません。 ジャズの演奏ルールは簡単で、... -
ジャムセッション初心者の悩み。演奏する恐怖を克服する方法とは?
私の教室では、 ジャズが好きで いつかはジャズバーで演奏をしたいと 思っている生徒が何人かいます。 彼らは主にロックやPOPSを主体に ライブハウスなど演奏活動をしている人達です。 ライブハウスでの演奏活動は 頻繁に行っているのですが、 ジャ... -
ジャズとロックの違い。基準は魂の震え方だと言える理由!
ドラマー中にはロックしか叩かないと いう人もいれば、ジャズしか興味がないという人もいます。 ドラムが好きなのでドラムが入っている 楽曲は全てやりたいという方もいます。 それぞれで音楽を楽しんでいれば それでいいと思うので... -
ジャズドラムのフレーズ集は効率がいいのか?
ドラム初心者の人で、いつも同じ フレーズばかりと悩んでいる人もいます。 そこで効率よく練習するために 様々なドラマーのフレーズ集を練習しだすのですが いくら練習しても一向に実践で出来る気配がありません。 これは多く... -
ジャズドラムの高速シンバルレガート。効果的な練習方法を学ぶ
シンバルレガートとコンピングが 完成すると、かなりの曲が出来るようになります。 マスターした人の中には数十曲の ジャズスタンダードが出来るようになり、 ジャムセッションへの恐怖も克服し 果敢にチャレンジする人も出てきます...