その他のテクニック– category –
ドラムのテクニックは様々なものがあります。
スティックコントロールから始まり
リズムパターン、コーディネーションなど
必ず演奏に必要なものもあれば
別に必要でないものもあります。
ドラマーにとって必須となるものは
時間をかけて、じっくり習得しなければなりません。
そのでない他のテクニックはさらっと
知識だけさらっておけば大丈夫です。
このカテゴリーではこうした必須でない
テクニックを集めています。
スポンサーリンク
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
このカテゴリーの内容
このカテゴリーでは色々なテクニックを
ご紹介しています。
・片手ロールのやり方
・ドラムのスティック回し
・クロススティッキングの方法
・トリックプレイのやり方
・ブラストビートとは?
などなど風変わりなテクニックを載せています。
気になる項目があればご覧下さい。
必須でないテクニックほどやりたがる
楽曲をプレイする上で必要でない
テクニックの代表格に
『スティック回し』
があります。
しかし、このスティック回し、
ステージでのパフォーマンス効果は抜群で
ドラマーなら誰しもやってみたいと
焦がれるテクニックの一つです。
ついつい、これらの練習に時間を
取られて行きます。
かく言う私も若かりし頃
しきりに練習していました。
今になって思うのですが、
全く必要でなかったなと考えます。
あのときの情熱をもっと他に
傾けていればと思います。
スポンサーリンク
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
今必要であるか考えてみる
大事なルーディメンツやリズムパターン
の練習を差し置いて時間を割くと
肝心なプレイそのものがダメになっていきます。
これでは本末転倒です。
そのテクニックが今必要であるかを
見極めて練習されて下さい。
大筋でドラマーの基礎構築に必要なものは
・スティックコントロール
・4ウェイ・コーディネーション
・リズムパターン
・コピー
この4つだと考えています。
これらのトレーニングが十分だと考える
人でしたら、どんどんやってみて下さい。
でなかったら、先ず上記の4つに取り組みましょう。
スポンサーリンク
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({});
特定商取引法に基づく表記
プライバシーポリシー
川端敏宏の所持資格
-
その他のテクニック
ドラムでトリックプレイを演奏するコツや練習の考え方
単純な8分や16分音符を演奏していても 聴き手には全く別のリズムに聞こえる場合があります。 このようなリズムは『トリックプレイ』 と呼ばれ、曲の中でスリリングを生みます。 あまりやり過ぎると曲自体を台無しに してしまいますが... -
その他のテクニック
片手ロールのやり方。~実践では不要だが、やりたい技~
ドラムのテクニックの中には実践で あまり役に立たないものも多くあります。 ドラムが好きになればなるほど、 そういった『技』が欲しくなりますね。 私もその一人で自分が持っていない テクニックを見ると羨望の目で見ることがあります。 &... -
その他のテクニック
ドラムのスティック回し~簡単な方法を覚えれば十分です。
毎年、文化祭前に 必ず質問されるテクニックがあります。 それは『スティック回し』です。 プレイする前のクルクルと回す姿に 憧れるという人も多いでしょう。 スティック回しは結構な種類が存在しますが ここでご紹介...