D-LABO TOSHI– Author –
-
ドラムがうるさいのと、そうでないの差ってなに?
ドラム音の『うるささ』について 色々な意味があるようです。 たしかにドラムという楽器は 音が大きく出せる楽器ですが 逆に小さく叩くことも出来る楽器です。 しかし、どんなに小さく叩いても、 うるさいと邪険にされるドラ... -
ドラムの握力ってどれくらい必要?力が弱い人へ贈ります!
ドラムをプレイするためには当然 スティックを握らなければなりません。 ですので、ある程度握力は必要になります。 ではその力は一体どの程度必要なのでしょうか? このページでは、『ドラムと握力』という テーマで述べてい... -
ドラム裏打ちの方法。初心者のために練習のコツをご紹介!
リズムの取り方には面白いものがあり 『表』と『裏』という表現を使います。 初心者にとっては同じリズムなのに 何が表で裏なのかわからない人も多いようです。 このページでは裏打ちについて 解説していきたいと思います。 【表と裏... -
ドラム用イヤホン選び方。大切な耳の保護の為
皆さんはドラムのトレーニングの際 例えば曲に合わせてプレイする場合、 モニタースピーカーから出ている音に 合わせてドラムをプレイするでしょうか? それとも、イヤホンやヘッドホンを 使用しているでしょうか? このペー... -
ドラムの仕事募集はどうやって見つければいいのか?
ドラムで本格的に プロフェッショナルを目指す場合、 多くの人が どのように生計を立てるのだろうと 思っているようです。 音楽や芸術の世界では、 何か掴み所がなく、 ぼんやりとファジーの世界に 包まれている、 そんな感覚があるのではないでし...