D-LABO TOSHI– Author –
-
ドラムブラシが曲がった場合の対処法とナイロンのススメ。
ドラムのブラシを 長年使用していると、 ワイヤータイプのブラシは 先端が曲がってきます。 このページでは ブラシが曲がった場合の対処法と ナイロンブラシについて 解説していきます。 【ワイヤーブラシの対処法】 ワイヤータイプは 中に格納出来るタイ... -
ドラムのブラシについて。基本と考え方
ブラシが初めての人にとっては ブラシ奏法は分かりにくいものです。 このページで基本的なブラシワークを お伝えしていこうと思います。 ブラシは主にジャズの世界で 使われるものです。 ロック系の人にはあまり馴染み... -
ドラム パッドの練習は、本物の代用だけではありません。
楽器の練習には、楽器を使い 練習することが非常に大切ですね。 しかし、予算の関係だったり、 騒音の関係だったり困難な人も多くいます。 そうした人は練習パッドや 電子ドラムを使うのですが、 どうしても本物にこだわる人がいます... -
ドラムの種類が多くてわからない。初心者に役立つ選び方
ドラムにはいくつかの種類があり、 初心者はどれも同じように見えてしまいます。 もし、あなたの周りにドラムについて 詳しい人がいないのでしたら、 このページが役立つと思いますので 是非参考になさってください。 【ドラム初心者... -
初心者のドラム 動画の活用法。活かすも殺すもあなた次第
インターネットが普及しだして、 この世の多くの事が変わりました。 この地球上に存在する情報は、 ほとんどインターネットで 手に入れることが出来るように なりました。 楽器演奏もドラムに限らず マニアックな楽器まで、 いとも簡単に知ることが出来ま...