D-LABO TOSHI– Author –
-
音楽専門学校のメリットとは?通常のスクールと何が違う?
楽器の向上のために誰かに学ぶ ということは非常に有効な手段です。 学び方にも様々な形態がありますが 大きく2つの種類に分類されます。 一つは、音楽の専門学校で学ぶ方法と 一つは、一般のミュージック・スクールで学ぶという方法... -
ピーター・クリスのドラムから考察するテクニックの役割
白地に特徴的なメイクを施し 世界中で人気を博したバンド。 『KISS キッス』 おそらく皆さんも一度はアルバムを 手にしたことがあるのではないでしょうか? 70年代に生まれたこのバンドは 今でも多くの人の心を掴んでいます... -
ドラムのクロススティッキングはスピードアップに最適!
ドラムテクニックの中には直接演奏に 関与するものもあれば、しないものもあります。 関与しないテクニックの大部分は ショーアップの為に行われ場を盛り上げる効果があります。 そんなテクニックの中の一つに 『クロススティッキン... -
ドラムでトリックプレイを演奏するコツや練習の考え方
単純な8分や16分音符を演奏していても 聴き手には全く別のリズムに聞こえる場合があります。 このようなリズムは『トリックプレイ』 と呼ばれ、曲の中でスリリングを生みます。 あまりやり過ぎると曲自体を台無しに してしまいますが... -
シズルシンバルの作り方とその他のエフェクト系シンバル
シンバルには様々な種類のものがあります。 その全てが各ジャンルに合っているのか と言えばそうではなく場違いなものもあります。 このページでは、シンバル、特に エフェクト系のシンバルについて言及しています。 まずはジ...