スポンサーリンク

ピーター・クリスのドラムから考察するテクニックの役割

ピーター・クリス ドラム

白地に特徴的なメイクを施し
世界中で人気を博したバンド。

『KISS キッス』

おそらく皆さんも一度はアルバムを
手にしたことがあるのではないでしょうか?

70年代に生まれたこのバンドは
今でも多くの人の心を掴んでいます。

何を隠そうこの私もかなり大好きで
映画に出てきそうな格好に惹かれた一人です。

高校や大学の文化祭で演奏したり
青春の1ページといった感じです。

このページでは、KISSのオリジナルドラマー

『ピーター・クリス』

にスポットを当てて彼の歴史や私的な
思いを綴っていきたいと思います。

スポンサーリンク

Contents

ピーター・クリス

ピーター・クリス ドラム

本名:ピーター・クリスコーラ
1945年12月20日 ニューヨーク州ブルックリン生まれ

ロックが大好きな彼は物心ついた頃
から様々な楽器を始めていたそうです。

ギター、ピアノなどメロディー楽器を
習得し、作曲なども行っていました。

こうしたマルチの才能を発揮し地元
では様々なバンドを経験します。

しかし、元々気性が荒かったのか
バンドを上手く続けることが出来なかったようです。

KISSメンバーとの出会い

バンドが上手く行かない代わりに
作曲に力を入れていたピーター・クリスですが

その後、『ローリング・ストーン誌』
にてバンド募集の公告を出し、

ジーン・シモンズとポール・スタンレー
からオファーを受けることになります。

こうして、KISSの原型のトリオが生まれたのです。

その後、もう一人のギタリスト、
エース・フレーリーを迎えることになります。

ところでKISSのあのメイクは
歌舞伎独特の化粧法

『くまどり』

に影響を受けています。

メンバーそれぞれ、

ジーン=悪魔
ポール=究極のロックスター
エース=宇宙人
ピーター=猫

という訳の分からないイメージで
始めたということです。

ピーター・クリスのドラミングから考えてみる

元々KISSの楽曲自体が難しいものがなく
シンプルなリズムが多いのですが、

こうした楽曲に合うのが
『重い』『軽い』
という判断になると思います。

KISSには複数のドラマーがいますが
同じバンドのドラマーを比較する場合
テクニックで判断することは難しくなります。

なぜならば、曲で使われている
パターンが同じ場合、判断が付かないからです。

仮に凄腕のドラマーが手数で来ても
楽曲自体に合わず、これもまた駄目なのです。

唯一、違いが出せるのが
『重いのか』、『軽いのか』ということです。

KISSのドラマーの中でピーターの
ドラムが一番重く感じ、ロックドラムといった感じを受けます。

逆にポップスなどにピーターのドラムが
合わさると駄目になるだろうなぁと思うのです。

この記事のために久しぶりに
『デトロイト・ロック・シティ』

を聴きましたが、テクニックなど
どうでもいいなと思ってしまいます。

純粋のかっこいいですね♪

アルバムと再結成を聞き比べると
面白いですよ!

こちらアルバム

こちらは98年の再結成ライブ♪

ピーター・クリスのドラムスタイル

オーソドックスなマッチドグリップで
プレイするスタイルです。

典型的なパワー重視のストロークで
ロックといった感じですね。

セッティングは70年代は相当派手な
ドラムセットでした。

基本は22インチのバスドラムに
複数のメロタムやシンバル群で構成されています。

しかし、再結成されてからは数が減り
ノーマルに近くなった感じです。

ピーターのドラミングは重いと
述べましたが、タムのサイズも関係しています。

昔は深胴のタムを多用しており、
これが重さの要因の一つとなっているようです。

ライブでは立ち上がるパフォーマンスも
多く、椅子の高さはかなり低くなっています。

こちらも古いソロと新しいソロ
を見比べると違いが分かり面白いですよ!

76年のドラムソロ

98年のドラムソロ

まぁ、とにかくテクニックではないな
という感じですね。

KISSは、KISSです!

>>ジョン・ボーナムのドラムは、ロックドラミングの原点だ!

>>ジンジャー・ベイカーのテクニックから学ぶロックとジャズ

特定商取引法に基づく表記
プライバシーポリシー
川端敏宏の所持資格

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする