D-LABO TOSHI– Author –
-
生徒を伸ばすレッスン方法とは?個性を見極めることが重要
同じテキストなどを使っても 教える人によって、 学ぶ人の実力に大きな差が 生まれることがあります。 この原因は講師側にあるのでしょうか? それても学ぶ側にあるのでしょうか? 私の経験を踏まえて 述べてみたいと思います。 【生徒には常に温度差が... -
音楽教室の生徒募集。アイデアとコツなど教えます!
いざ、音楽教室を開講しても 最初の頃は全くと言っていいほど 人は集まりません。 人が集まり出すには 時間がかかります。 時間がかかると言っても、 ただ待つだけでは絶対に 増えていきませんから、 精力的に行動を起こす必要があります。 ここでは、 私... -
音楽講師で起業。失敗しないためのプロセス
音楽の仕事をしたいと考え、 その仕事の一つとして 『音楽講師』 を選択した場合、 企業に所属する方法と 完全に個人事業として起業する2つが 考えられます。 企業に所属する場合は、 その会社の採用プロセスに則り 行われますので、 自分でやる必要はあり... -
音楽講師~業務形態や収入など【まとめ】~
音楽の仕事といっても色々な職種があります。 ミュージシャン、作曲、作詞、 教師など様々な職種が存在します。 このページでは音楽講師について 色々語ってみたいと思います。 【音楽講師の始め方】 音楽講師の始め方としては、 以下の2つ... -
オープンリムショットとクローズのやり方
ドラムには『リム』と呼ばれる 部分があります。 これはシェルと言われる胴体部分と ドラムヘッド(皮)を固定する円形の輪っかの事です。 ドラムのテクニックの中に 『リムショット』 と言われるテクニックがあるので...