D-LABO TOSHI– Author –
-
バスドラムのシングルストローク強化に最適なトレーニング法
バスドラムのシングルストロークを 強化するために最適な練習方法があります。 それは 『ディレイドパラディドル』 というテクニックを使用する練習方法です。 『ディレイドパラディドル』は パラディドルの中になるテクニックの事です。 パラディ... -
インワードパラディドル。高度なリズムパターンの基礎になる
パラディドルは、基本となるものが4つあります。 それは、 『シングルパラディドル』 『リバースパラディドル』 『インワードパラディドル』 『ディレイドパラディドル』 です。 それぞれの手順を下記に示してみます。 ①シン... -
ドラムはチューナーを使ってチューニングした方が良いのか?
ギターやベースなどは、演奏前に必ず チューニングが必要になります。 ピアノに関しては調律を行い、 音程からセッティングまで全てを行います。 しかし、ドラムに関しては、 厳密なチューニングはおこないません。 これまで... -
リバースパラディドルで四肢の分解!引き出しを増やそう!
パラディドルは、 基本となるものが4つあります。 それは、 『シングルパラディドル』 『リバースパラディドル』 『インワードパラディドル』 『ディレイドパラディドル』 です。 それぞれの手順を下記に示してみます。 ①シングルパラディドル (RLRRLRLL) ... -
パラディドルをドラムソロで応用するための四肢の分解!
このページでは、 シングル・パラディドルの パターンを利用して 手足をバラバラにするトレーニングを 行っていきたいと思います。 まずは スティック・コントロールで しっかり出来ているかチェックして下さい。 パラディドルのパターンを 絡めた手足の分...