D-LABO TOSHI– Author –
-
ドラムでゴーストノートが出来ない人。これが短期習得法!
ドラムのテクニックの中に 『ゴーストノート』 というものがあります。 ゴーストと言うくらいですから、 本当に小さい音量だと想像出来ると思います。 このゴーストノートはリズムの隠し味 のような感じです。 ... -
バンドの人間関係は大変。これが仲間と良好に付き合うコツ!
ドラムに限らず 楽器を辞める原因は 技術的な挫折の他に、 人間関係で辞める場合があります。 バンドに限らず、 この世の中は 人間同志のコミュニケーションで 成り立っていますので、 どこの世界でも この問題は必ず起こります。 このペー... -
ドラムで手足がつられると悩んでる人へ。効果的な分離方法
ドラムという楽器は、 他の楽器と比べても特殊で、 音階も奏でることが出来なければ、 音を伸ばすことも出来ません。 ましてや体の手足をバラバラに 動かして複数の太鼓を操るという 本当に不思議な楽器です。 このペ... -
ドラムマニアは役立つの?ドラムをゲーセンでプレイする?
『本物のドラムを持っていないのですが、ゲーセンのドラムは練習になりますか?』 という質問を過去に受けたことがあります。 また、ドラムマニア歴は8年という人が レッスンに通ったことがありました。 このような経験から、... -
ドラムのブランクがある。楽器を触らなくなったら考えること。
ドラムの演奏を何らかの事情で中断し数年経った頃、やはり音楽しかないと思い再びスタートさせたという人や、まったく経験がないのだけど、若いころからやりたかったので楽器を始めたという人がいます。音楽は年齢的にいくつになってもスタート出来ますの...