スポンサーリンク

4way coordination。ダブルとインワード

4way coordination
このページの4way coordinationは、
ダブルストロークと
インワードパラディドルの
分解です。

スティッキングで表すと
以下の通りになります。

RRLL RLLR LLRR LRRL

実際にやってみると
分かるのですが、
ダブルストロークばかりが
意識されます。

この練習は、ダブルストロークの
取得には最適なのです。

スポンサーリンク

Contents

予備練習を行う

まず予備練習として、
この3つの練習行いましょう。

足スタートのダブルストローク

2つ打ち

手スタートのダブルストローク

両手両足 別々に動かす

足スタートのインワードパラディドル

インワードパラディドル

ダブルストロークとインワードパラディドル

STEP1 ノーマル

4way coordination
各拍の切り替えは、
ダブルとインワードの頭を
意識して下さい。

上手くいかない人は、
予備練習を十分行ってください!

下の①~④の手順でプレイします。

STEP1は、左足のハイハットは使いません。

①右手のみ
②左手のみ
③右左の交互
④左右の交互

STEP2 左足に4分音符を入れる

4way coordination
左足に4分で
ハイハットを入れると、
ダブルとインワードが
分かり易くなりますね。

STEP3 4分音符のウラにハイハットを入れる

4way coordination
4分音符のウラに
ハイハットを入れる場合ですが、
休符部分は、空踏み
(ゴーストモーション)を
踏みます。

ウラの部分は、各ダブルの
2打目に重なりますから
十分意識して下さい。

STEP4 ハイハットを8分音符で刻む

4way coordination
頭を揃える部分と
2打目を揃える部分を
十分意識してください。

管理人川端のアドバイス

冒頭でも述べていますが、
このフレーズは
ダブルストロークの強化に
持って来いです。

頑張って取得して下さい!

練習の方法ですが、
テンポ100までは必ず
3分以上出来るようにし、
110は2分、120は1分としてください。

どこかのテンポが出来ないとしたら、
その一つ前に戻り、
もう一度3分行うようにしてください。

【練習方法】
テンポ60 3分
テンポ70 3分
テンポ80 3分
テンポ90 3分
↑出来ない場合、テンポ80を3分

テンポ100 3分
テンポ110 2分
テンポ120 1分

3連符に読み替える

上記の手順をしっかり行ったら、
3連に変換して練習していきます。
4way coordination
3連符に置き換え、
右交互でやる場合、
ドラムセット全体を使用すると
ぐっとやり易くなります。

慣れたらシンバルレガートも
入れてください。
4way coordination

高速レガートの応用

4way coordination
高速レガート場合、2拍目と4拍目の
重なりがバランスを崩すかもしれません。

この場合、出来るテンポに
落とし正確に練習して下さい。

管理人川端のまとめ

・ダブルストロークと
インワードパラディドルの
分解は、ダブルストロークばかりが
意識される。

・ダブルストロークと
インワードパラディドルの
分解は、ダブルストロークの
取得には最適。

・左足に4分で
ハイハットを入れると、
ダブルとインワードが
分かり易くなる。

・4分音符のウラに
ハイハットを入れる場合ですが、
休符部分は、空踏み
(ゴーストモーション)を
踏む。

・ウラの部分は、各ダブルの
2打目に重なるので注意する。

・ハイハットを8分音符で
刻む場合、
頭を揃える部分と
2打目を揃える部分を
十分意識する。

・練習の方法は、
テンポ100までは必ず
3分以上出来るようにし、
110は2分、120は1分とする。

・どこかのテンポが
出来ないとしたら、
その一つ前に戻り、
もう一度3分行うようにする。

・3連符に置き換え、
右交互でやる場合、
ドラムセット全体を使用すると
ぐっとやり易くなる。

・高速レガート場合、
2拍目と4拍目の重なりが
バランスを崩す可能性が
ある。

この場合、出来るテンポに
落とし正確に練習する。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする