ドラムは女性向き? 男性から見てどう思うか?

ドラム 女

ドラム 女

 

ドラムのイメージは男性が叩くと
考えている人が多いですが、

 

素晴らしい才能をもった女性ドラマーが大勢います。

 

このページでは女性ドラマーについて
私なりの意見を述べてみたいと思います。

目次

Contents

ドラムは女性向き?

以前、

 

『ドラムを叩く女性をどう思いますか? 』

 

と質問を受けたことがあります。

 

少し質問の意味が分からず戸惑った
のですが、その質問主の人は

 

『ドラムは男性のする楽器』

 

というイメージを持っていたらしく、
ドラムを始めたいけれど・・・といった人でした。

 

私はすかさず、

 

『女性がドラムを叩くことは素敵ですよ♪』

 

という返事をしたことがあります。

 

高校、大学、それからプロになって、
女性のドラマーを数多く見てきました。

 

皆さん、それぞれに個性があり、
素晴らしいものをもっていらっしゃいました。

 

今私のドラム教室も女性の生徒さんも多くいます。

 

年齢も下は10歳から上は77歳まで幅広く
学んでいらっしゃいます。

 

私は長年、

 

『ドラムは女性の方が向いているんじゃないかな』

 

と思っています。

 

たしかに、ハードロックなどパワー主体
のドラミングは若い男性の方が有利に思えるかもしれません。

 

しかし、ドラムは力ではありません。

 

ですので、ジャンルに関係なく
女性がプレイできる楽器だと考えています。

 

他にも、女性はきちんと練習をこなします。

 

これは正確にもよると思いますが、
雑な男性ドラマーよりも綿密に練習メニューを考え、

 

きちんとこなし数年で見違えるほどの
テクニックを持つ人もいます。

 

実際、私の教え子で、全くのゼロから
はじめ、今では教室を構えるほどに

 

上手くなった女性ドラマーがいます。

 

また、やはり女性は女性しか持っていない
の細やかさがあります。

 

これは男性には絶対真似の出来ない芸当です。

 

ドラムに限らず、あらゆる芸事で威力を
発揮するのではないでしょうか?

私の大好きな女性ドラマー

シンディ・ブラックマン・サンタナ(Cindy Blackman Santana)

ドラム 女

 

初めて彼女を見た時は衝撃が走りました。

 

それは、レニー・クラヴィッツのライブ映像でした。

 

濃厚なサウンドの中で、異色を放っていたからです。

 

なぜかというと、彼女のドラムは完全な
ジャズドラムのスタイルだったからです。

 

しかし、レニー・クラヴィッツの
テイストにはまっていて

 

最高のドラミングをしていたからです。

 

それから、彼女のルーツを見たら、
バークリーでアラン・ドーソンに師事し、

 

アート・ブレイキー、エルヴィン・ジョーンズ、トニー・ウィリアムスなど

 

錚々たるドラム・レジェンドに
師事しているというではありませんか!

 

これは完全なサラブレッドだなと関心したものです。

 

彼女のフラムのテクニックは
非常に綺麗で、男性の叩くそれとは違います。

 

ロールは必見で、ロックもジャズも最高な
ドラミングといった感じです。

 

是非一度ご覧になってください。

エマニュエル・カルプレット(Emmanuelle Caplette)

ドラム 女

 

彼女のドラムも素晴らしく大好きです。

 

ドラムコー出身のスタイルで、きっと
A型なんどろうなぁというドラミングです。

 

少しメカニカルですが、相当な練習の結果ですね。

 

いつもインスタやyoutubeでは
茶目っ気たっぷりで、

 

かわいいしぐさを疲労しています。
(テクニックはビビりますよ!)

 

ネットでオンラインレッスンも
やっていますので、

 

英語と資金に自信があるならば
受講してみたらどうでしょうか?

 

総じて言える事は、

 

女性がドラムを叩くということは、素敵ですし、

 

女性ドラマーの人口も増やして行きたいですね。

 

特定商取引法に基づく表記
プライバシーポリシー
川端敏宏の所持資格

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次