D-LABO TOSHI– Author –
-
スティーブジョーダンのドラムは最高のグルーヴの教科書。
【スティーブジョーダン(Steve Jordan)】 1957年1月14日、 アメリカ合衆国ニューヨーク州生まれ。 スティーブジョーダン(Steve Jordan)の ドラムのスタートは、 8歳のときに両親からスネアドラムを プレゼントされたことで始まりました。 その後は、個人で... -
スティーブ・ガッドは、70年以降のドラムを劇的に変えた。
【スティーブ・ガッド(Steve Gadd)】 1945年4月9日アメリカ合衆国ニューヨーク州生。 スティーブ・ガッド(Steve Gadd)の ドラムのスタートは、 軍隊のスネアプレイヤーだった祖父の影響から始まります。 祖父のレッスンを受けながら... -
ドラムスティックの持ち方~機能的に使い分けましょう~
楽器はその人の個性がモロにでます。 音色、リズム感などです。 スティックの持ち方は、 基本的に2つの持ち方がありますが 力加減などで、その形は無数に存在するのです。 このページでは基本の持ちか方から、 どのよ... -
All of meをセッションでプレイするための練習法
このページでは、 ジャズのスタンダードナンバー 『All of me(オール・オブ・ミー)』 を使用した練習方法をご紹介します。 【All of me(オール・オブ・ミー)】 このAll of me(オール・オブ・ミー)も ジャズ・セッションでは 定番中の定番で、 必ず誰... -
ジャズのCANDY(キャンディ)を使ったドラムトレーニング
このページでは、ジャズのスタンダードナンバー『CANDY(キャンディ)』を使った練習方法を記載しています。 【CANDY(キャンディ)】 ジャズ・スタンダード・ナンバー『Candy キャンディ』は1944年に発表になりました。作曲は、Joan Whitney、Alex Kramer...