D-LABO TOSHI– Author –
-
ツーバスとツインペダルはどっちがいい? 違いとその注意点
現在、ツーバスはハードロックやメタル の世界で広く市民権を持ち 多くのロックドラマーによって 演奏されています。 このページでは、 ツーバスにまつわる歴史と 注意点などまとめていますので 是非参考にして下さい。 【ツ... -
ツインペダルの左足強化。最短で安定する方法はこれだ!
最も不器用なパートである左足ですが 安定したツーバス(ツインペダル)をするためには、 左足に特化したトレーニングを行わなければいけません。 ツーバスやツインペダルの醍醐味は、 あの連続する重低音です。 通常はシング... -
ドラムの左足~ハイハットの踏み方からツーバスまでを考察
ドラムは四肢を分離して演奏 しなければならない楽器です。 中でも左足は一番不器用なパートで なかなか思い通りに行きません。 このページでは左足に特化した 練習方法や注意点を述べてみたいと 思います。 【初心者は3ウェ... -
ドラムは靴派?裸足派?どちらでプレイするのが理想?
楽器は一般的に手を使い演奏されます。 足を使う楽器と言えばドラムの他に とエレクトーンがありますね。 ピアノもギターも足を使うときが ありますがメインはやはり『手の楽器』です。 靴を履くか、裸足でプレイするかは ド... -
ドラムで足が太くなるってあるの? 身体の変化について考察
ドラムを叩く人のイメージとして、 筋骨隆々でがっしりした体型を思い浮かべる人も多く、 ドラムを叩くと身体や足が大きくなる のではないかと心配している人もいます。 特に女性で多いのがドラムに憧れているのだけど、 体つ...