D-LABO TOSHI– Author –
-
ツーバス。片足は叩けるが、両足ができない。
ツーバスやツインペダルなど 右足に比べて左足が弱いなど バランスに悩んでいる人も多く、 ツーバスの片足だけの練習や 両足の練習はどうすればいいのかと 質問を受けることが度々あります。 このページでは総合的に見... -
ツーバス安定しない。奏法や配置、様々な原因を考えてみる
ワンバスを叩いていた時には それほど苦労なく演奏できたのだけれど、 ツーバスやツインペダルを 演奏しだしてから安定しない ということを良く聞きます。 このページでは、 そうしたドラマーの原因と 解決方法を述べてみたいと思います。 【出来ない原因... -
ツーバスで16分音符を演奏する。一番使われるテクニック
このページでは、 ツーバス(ツインペダル)を 使用した16分音符の トレーニングメニューをご紹介します。 このページでご紹介するテクニックは、 シングル・ストロークに特化しています。 【右スタート、左スタートを決める】 先ず、16分音符の踏み方です... -
ツーバス3連符のトレーニング。基礎から応用までのご案内
このページでは ツーバス(ツインペダル)を 使用した3連符の トレーニングメニューをご紹介します。 3連符は奇数の音符になり、 多くの人が苦手意識を持っています。 しかし、 3連符をしっかりマスターすると、 8分音符や16分音符が スムーズにプレイでき... -
ツーバスで8分音符をマスター。安定的な土台作りには不可欠
このページではツーバス、 またはツインペダルを使用し、 8分音符を題材にした トレーニング方法をご紹介します。 いきなり、ドコドコ 叩きたい気持ちはわかりますが、 いきなり好きなアーティストの曲を やろうとしても上手くいきません。 身体を壊す恐れ...