スポンサーリンク

ドラムブラシのおすすめはこれだ!特徴と選び方

ドラム ブラシ おすすめ

このページではドラムブラシの
選び方や特徴について解説しています。

とくにドラム初心者にとって
数多くあるドラムブラシを選ぶことは大変です。

このページにまとめてありますから
参考にして下さい。

スポンサーリンク

Contents

ブラシは、あらゆるドラマーに役立ちます。

ドラムはスティックで叩くスタイル
ブラシを使い摩擦音でリズムを表現する方法があります。

その他にもマレットなどを
使うときもありますが、

これは基本的にスティックの
部類に入ります。

ジャズをやっている人ですと、
ブラシはマストテクニックです。

必ず抑えなければいけないテクニックです。

しかし、ロックドラマーの方々は、
下手をすれば、一生ブラシと縁がない人もいます。

たとえ、一生涯ブラシを
使う音楽をしなかったとしても

ブラシは様々な効果をもたらしてくれます。

例えばブラシはスティックと違い、
リバウンドが発生しません。

先端がワイヤーになっているため、
指のコントロールで音符を表現しなければなりません。

したがって、普段行っている
スティックコントロールをすべてブラシで行うと、

指力の向上に非常に役立ちます。

とくにダブルストロークを
特訓中の人などは最高の訓練道具になります。

ブラシでトレーニングしておけば、
スティックに戻ったとき、

グンと楽になっていることに
気が付くと思いますよ。

ブラシの選び方

ワイヤータイプ

ドラムブラシ おすすめ

一番古いタイプはワイヤータイプです。

このタイプは定番で多くの人に使用されてきました。

これは握る部分がゴムのタイプと
木のタイプがあり、ゴムのタイプは収納型になります。

ワイヤータイプは折れ曲がったり、
収納した場合中で折れたりすることがデメリットです。

ワイヤー部分の消耗が激しくなり、
折れ曲がった状態で収納してしまうと、

次にワイヤーを出す際に内部で
引っかかりでなくなってしまいます。

ワイヤー部分が酷くなってきたら、
収納はやめてそのまま使うように
してください。

ゴム状の部分でシンバルを叩くと
マレットのような効果がでます。

木のタイプは収納することが
出来ませんのでワイヤー部分のみになります。

ナイロン製のブラシ

ドラムブラシ おすすめ

ナイロン製も収納型と
そうでないものに分けられます。

ナイロンの利点は
折れ曲がらないことです。

ミュージシャンの中にも
ナイロンしか使わない人も多いです。

ワイヤータイプより大きく、
握り辛いといった意見を言う人もいます。

私が一番オススメとしているブラシ

ドラム ブラシ おすすめ

REGAL TIP(リーガル、ティップ)と言うメーカーです。

REGAL TIPのブラシも
様々あるのですが、

なかでもおすすめなのが
REGAL583Rという品番のブラシです。

ゴムの部分が手になじみやすく、

音粒や擦ったときの摩擦音が
他のブラシと比べても秀でています。

おそらく、このブラシが世界で一番
使われていると思います。

ブラシの握り方

基本的な練習方法は
別ページにまとめますので、

ドラムのブラシ奏法をご覧ください。

ここではブラシの握り方を説明します。

ブラシもスティック同様、
マッチド、レギュラーの2種類で演奏します。

どちらもドラマーの好みですので、
お好きな方を選ぶようにしてください。

私の場合、
曲によって持ち方を変えます。

やはり両方出来た方が良いでしょう。

周りの多くのジャズドラマーを見回すと、
レギュラーグリップが多いようですが、

そういったことは気にしないで、
自分でコントロールしやすい方を
選ぶようにしてくださいね!

ブラシ使用における注意点

ブラシは基本的にこすることで摩擦音を出します。

摩擦音を出すためには
ドラムヘッドも重要で、

ドラムヘッドは表目がざらついている
コーティッドタイプのヘッドが
必要になります。

クリアやピンストライプのように
表面がツルツルのものは
摩擦音が出ませんから注意してくださいね。

特定商取引法に基づく表記
プライバシーポリシー
川端敏宏の所持資格

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする