スポンサーリンク

シンバルの演奏方法(アップ・ダウン・クラッシュ奏法など)

シンバル 演奏方法

シンバルの演奏方法は、各シンバルによって異なります。

シンバルは大きく分けて

ハイハットやライドのようなリズムを刻むシンバル

クラッシュやスプラッシュなどのように
アクセント重視のシンバルに分けられます。

このページでは通常ではあまり
見ることがない叩き方をご紹介したいと思います。

また、電子ドラムにおけるシンバルの演奏方法についても述べています。

スポンサーリンク

Contents

ダウン・アップ・クラッシュ奏法

シンバル 演奏方法

クラッシュシンバルを叩くときは
通常、スティックのショルダー部分を

シンバルのエッジにたたき込みます。
ストロークで言えばダウンストロークのみです。

この奏法にアップストロークを加え
ショーアップの効果を高める方法があります。

それが、

ダウン・アップ・クラッシュ奏法と言われるものです。

この奏法のダウンは通常のシンバルの
打ち方をするのですが、

アップの部分は2種類の奏法があります。

・手の甲が上を向く方法

・手の甲が下を向く方法

この2種類を解説していきます。

手の甲が上を向く方法

シンバル 演奏方法

この奏法はアクセント移動で使う
アップ・ダウンと同じストロークを使います。

普段からアップ・ダウンをやっている
人はそう難しくないテクニックです。

手の甲が下を向く方法

シンバル 演奏方法

アップをする際に手首を返し、
ダウンに繋げるやり方です。

この方法の利点はスピードが速い点です。

アップ・ダウン・クラッシュ奏法の練習のコツ

アップ・ダウン・クラッシュ奏法の練習は少し特殊です。

アタマにクラッシュを叩く場合
普通にアクセントのダウンを叩けばOKですが、

アタマをアップで叩く場合少し慣れが必要になります。

以下の譜面をやってみて下さい。

シンバル 演奏方法

どうですか?
少し違和感があるでしょう。

アップ・ダウン・クラッシュ奏法は
通常のドラミングの流れがいったん止まるのです。

これをスムーズにするには
2発以上のクラッシュのフレーズを

ある一定期間アップから始める必要があります。

その他のシンバルの演奏方法

エッジをコツンと叩く

シンバル 演奏方法

バラードの最後で曲を締める場合に
最後の一発にこの方法を用います。

『カン』とスティックの木の音と
シンバルの音がミックスされる心地良いサウンドです。

ブラシ・ロール

シンバル 叩き方

ブラシのをシンバルに挟み込み
そのままロールをします。

シングルストロークを使う場合と
比較すると面白いですよ。

ブラシ柄のリンクをスライドさせる

シンバル 演奏方法

収納型ブラシの柄はリングになっており
そのリングをシンバルの上で滑らせます。

『シャー』っという綺麗なサウンドが得られます。

シズルが付いていれば、さらに効果的です。

電子ドラムのシンバル演奏の注意点

かなり多くの方が自宅で練習する場合、
電子ドラムを使用していると思います。

電子ドラムの利点は圧倒的な消音ですね。

しかし、この利点がかえって不利になる
ことも多々あるのです。

特に初心者の方は注意が必要です。

電子ドラムは強弱によって
音量のコントロールが出来きます。

しかし、デフォルトの音量自体を下げると
どんなに力を入れても小さい音ですし、

逆にデフォルトの音量を上げると
どんなに小さく叩いても大きな音がします。

日頃から電子ドラムで慣れていると
実際のドラムで叩いた場合、

相当音量が大きく感じるはずです。

スタジオなど実際本物のドラムを叩き
音量のイメージを知ったうえで

モジュールの調整を行うことをオススメします。

ハイハットシンバルの高さ

シンバル 演奏方法
ハイハットシンバルも違和感を覚える人も多いかと思います。

ハイハットの場合、エッジ部分とボウの部分では
音量の差があり過ぎる場合があります。

私の場合、ハイハットの高さを一番下にし、
『ボウ』の部分を叩くようにしています。

これらは、好みに別れると思いますので
ご自身のやりたいセッティングを行い

徐々に変更してみてください。

>>クラッシュシンバルを左手で上手く叩けない人へ

>>スプラッシュシンバルのセッティングはマヌ・カチェから学べ

特定商取引法に基づく表記
プライバシーポリシー
川端敏宏の所持資格

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする