ドラムを始めたばかりの人などは、
どんなスティックを
選んでよいかわからず、
教則本やインターネットの
書き込みを読んで
購入したりする人もいるでしょう。
スティックに限らず楽器は、
自分に合うものに
巡り合うまでは、
時間と経験が必要になってきます。
このページでは、
そういった方の為に
ある程度の目安というものを
お伝えしますので、
スティック選びに迷いがある人は
是非参考になさって下さい。
Contents
スティックの種類
まず大きなくくりとして、
・重いスティック
・軽いスティック
の分類から行います。
重いスティック
重いスティックは、
主にパワーが出せるという利点から、
ロック、それもハードロックなどの
ラウドな音楽に適しています。
軽いスティック
一方、軽いスティックは、
その軽さからスピード重視の音楽、
ジャズやフュージョンに用いられることも
多いようです。
また女性用や、小さい子供用にも適しています。
材質
それぞれの重さに対して、
材質も3つに分類することが出来ます。
・オーク
・ヒッコリー
・メイプル
になります。
オーク(楢/ナラ)
オークの特徴としては、
音色が硬質で、重さもあり、
ばらつきが少ないといったことが
あります。
他のスティックに比べても
ささくれが少ないといった
特徴があります。
また気温や湿度で
曲がりやすいといったものも特徴です。
ヒッコリー(クルミ)
ヒッコリーの特徴としては、
程よい重さですが、
品質によってばらつきがあります。
サウンドはナチュラルという感じです。
ささくれも多く、
オーク同様、気温や湿度で
曲がりやすいといった特徴があります。
メイプル(楓/カエデ)
メイプルは、軽く握りやすいと
感じるかもしれませんが、
リムショットなどをすると、
すぐへこむような材質です。
チップ
スティックの先端部分を『チップ』といい
これも様々な形状があります。
・丸型・ボール型
・角チップ
・涙・ティアドロップ型
・三角形・トライアングル型
・チップ無し
・ナイロンチップ
などがあります。
丸型・ボール型
丸型・ボール型は、
先端が丸いため、
打面に対して均一にヒットするように
なっていますので、
ドラム初心者には特におすすめの
スティックです。
角チップ
ちょうど長方形のような形状から、
当たる部分によって
音量が変わります。
丸型・ボール型よりは
音量は大きく出せます。
涙・ティアドロップ型
こちらも、叩く部分で音量が変わります。
角チップよりも大きくなる傾向が
ありますので、
同じテクニックでも大音量が
欲しい時に使うと良いでしょう。
三角形・トライアングル型
先端が三角形になっています。
この形状は、
コントロール力を要求されますので、
線の細かいクラシックや、
ジャズの奏者が好んで使用しています。
チップ無し
このスティックは、
ティンバレスなどのパーカッションで
使用されます。
ドラマーですと、
イアン・ペイスなど
限られたドラマーが使用しています。
重さが均一で、
シングル・ストロークを
リストショットで打つ場合に
優れた効果が出ます。
ナイロンチップ
ナイロンチップはスティックの先端に
ナイロンが付けられています。
利点としては、
欠ける心配がなく
長く使用できるといったことが
ありますが、
形状は限られています。
その他、
スティックは種類に
よって幅と長さが違います。
どんなスティックを選ぶべきかを
まずあなたがどんなスタイルの
ドラマーになりたいかを決めましょう。
ハードなロック系なら
『重いスティック』、
テクニカルなスタイルなら
『軽いスティック』
などです。
そこから、
数種類のスティックを手にしたときの、
幅や振りおろした時の手の感触などを
1本、1本丁寧に試してください。
もちろん材質もしっかりとチェックします。
このような感じで、
練習を繰り返すと、いつの日か、
ベストなスティックと出会える日が必ず来ます。
最後に、
スティックというものは1つ選ぶと、
それがもう一つの手として機能します。
長く同じスティックで練習すると、
そのスティック以外では
自分のテクニックが表現できなくなります。
よく、練習には
重いスティックを使うと良いと
アドバイスする人がいますが、
大間違いです。
必ず練習も本番も
同じスティックを使用してください。
管理人川端のまとめ
・スティックに限らず楽器は、自分に合うものに巡り合うまでは、時間と経験が必要になる。
・スティックは、『重いスティック』と『軽いスティック』に分けられる。
・材質も3つに分類することが出来、『オーク』、『ヒッコリー』、『メイプル』に分けられる。
・スティックの先端部分を『チップ』といい、『丸型・ボール型』、『角チップ』、『涙・ティアドロップ型』、『三角形・トライアングル型』、『チップ無し』、『ナイロンチップ』などに分けられる。
・必ず練習も本番も同じスティックを使用すること。