スポンサーリンク

ドラムのタムタム。大きさから考える選び方とマウント方法

ドラム タムタム 大きさ

ドラムをプレイする上で主となるパート
といえば、バスドラムとスネアドラムです。

この2つにシンバルが加われば、ほとんど
の音楽が出来てしまいます。

しかし、バスドラムとスネアだけでは
何か物足りなく、他の要素が必要です。

そこで色々な華を付け加えるのが
タムタムになります。

脇役的な位置にあるタムタムですが、
やはり効果は素晴らしく欠かすことができません。

このページでは、タムタムの大きさから
見て選び方やマウント方法などにフォーカスしたいと思います。

スポンサーリンク

Contents

スタンダードなタムタム

私がドラムを始めた頃はバスドラム上に
一つだけタムタムが設置してあり、

フロアタムとバスドラムで『3点セット』
と呼ばれるものが標準でした。

今では、どのメーカーもバスドラムに
2つのタムを設置している『4点セット』が主流です。

またヘッドも両面に張る
『ダブル・ヘッド・タム』と、

片面だけに張る
『シングル・ヘッド・タム』


に分かれています。

音色がまるで違い、やる音楽によって
付けたり外したりするドラマーもいます。

様々なバリエーションのタムタム

ドラム タムタム 大きさ

タムタムには様々なサイズがあります。

タムタムの径は、8インチ~18インチ
まであります。

それに加えて深さも『浅胴』『深胴』
とあり、掛け合わせで音色がガラリと変ります。

大きくなり深くなればなるほど
低音とサスティーンが強調されていきます。

主にジャズを主体に演奏している人は
『浅胴』で高くチューイングします。

ロック主体の人は、『深胴』で
低くチューニングするのが一般的です。

フュージョンの人は『深胴』で高く
チューニングしている人もいます。

私は『浅胴』が好きなので、12“×8”の
タイプを使用しています。

もちろん『深胴』も持っています。

タムタムのマウント方法

タムタムをマウントする方法ですが、
何種類かあります。

タムホルダーを使い設置する方法

ドラム タムタム 大きさ

これは、接続するためにタムホルダー
を使用します。軽くて簡単です。

逆にデメリットとしては、ドラムに
穴を空けなくてはならないのと、

振動でお互いの音を打ち消し合う
ということが挙げられます。

ラックを使う方法

ドラム タムタム 大きさ

この方法は直接バスドラムに
タムを付けないやり方です。

4点以上のタムや何枚もシンバルを
使いたい場合はこの方法が一番です。

最大の利点は共鳴がないことで
録音などは威力を発揮します。

しかし、重量がありますから、
持ち運びにとても不便です。

シンバルスタンドを使う方法

ドラム タムタム 大きさ

この方法も共鳴を防ぐためには
いい方法だと思います。

私が一番オススメしている方法です。

ツーバスセットにしている人など
ドラムの中央にしている人が多いですね。

スネアスタンドを使う方法

タム スネアスタンド マウント

ジョン・ボーナムがやっていた方法で
彼に憧れてやっている人も多いですね。

難点は音が詰まりやすいということです。

この方法に関して、別ページで
まとめていますので参考にして下さい。

リンクは下にあります。

マウントにおける注意点

バスドラムにタムをマウントするとき
いくつか注意点があります。

22インチ以上のバスドラムに設置すると
『深胴』のタムでは、かなり角度を付けなければなりません。

身長の小柄な人や、中学生以下の人が
プレイする場合、妙な癖が付いたりするのです。

そうした面でも、やはり『浅胴』の方が
万能で色々使うことが出来ます。

これはスネアドラムでも同じで、
ピッコロを使うか5半や6半を使うかで
ドラムまでの距離が違います。

しっかりと、その人の体型にあった
サイズを選択するようにして下さい。

特に子供が練習する場合は、
見極めが大事です。

どのタムタムを選ぶか

沢山種類のあるタムタムですが、
結局、選ぶのは、その人の好みになります。

しいていえば、やはり4点セットで、
タムホルダーを使う方法で問題ありません。

サイズ的に言えば、12,13,16ですね。

サウンドやプレイスタイルは
年月が経てば変わっていきますから

その都度、色々な機材や方法論を
楽しんで試していけばいいと思います。

>>タムをスネアスタンドでマウントすると音が詰まる

>>タムのメンテナンス。基礎知識からチューニングまで

特定商取引法に基づく表記
プライバシーポリシー
川端敏宏の所持資格

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする